ゴルフツアー専門旅行会社・株式会社ジェットアンドスポーツの「ジェットゴルフ」ウェブサイトにて「コンペくん」を使った旅行申込受付を始めました。以下ツアーにて受付を開始し、今後、対象ツアーを増やしていく予定です。 パーゴルフ杯 in フェニックス2022 旅行商品詳細(ジェットゴルフ): https://www.jetgolf.co.jp/tour/17659 旅行申込受付(コンペくん... 続きを読む
11月アップデートとして、コンペくんのシステムアップデートを行いました。コンペくんは主にRuby、Ruby on Railsを使って構築されていますが、これらのバージョンを以下のとおり最新版に更新しました。 Ruby 2.7 → 3.0 Ruby on Rails 5.2 → 6.1 最新バージョン利用による恩恵はたくさんあるはず…ですが、実のところそれほど活用できていません。で... 続きを読む
10月アップデートとして、コンペくんで利用可能な競技方式にステーブルフォードを追加しました。 ステーブルフォードとは? ステーブルフォードとは?というところから書いてみます。ゴルフを普段からされている方でも馴染みのある方は少ないかもしれません。通常の競技は各ホールのスコアの合計値をグロススコアとして算出し、それ自体で順位をつけたり(スクラッチ)、ハンディキャップをグロススコアから引い... 続きを読む
コンペくんでは4月から毎月アップデートが恒例となりつつありますが、この9月のアップデートとして、コンペくんを提供しているサーバを移行しました。AWS (Amazon Web Services) + Docker を組み合わせた環境に移行しました。 技術面について簡単に書きます。これまでは さくらインターネットの VPS(Ubuntu)上に LXC/LXD で構築した仮想環境をメインに運... 続きを読む
東京2020オリパラ閉幕! ゴルフは稲見萌寧選手が銀メダルを獲得、他競技でもたくさんの選手が活躍し、感動と涙の1ヶ月となりました。一方でコロナ禍は変わらず。そしてこのオリパラ後の日本はどうなるか。気になるところですし、一人ひとりが問われているような気もします。 「コンペくん」ですが、4月から毎月アップデートが恒例となっており、8月も機能アップデートを行ったものの、お知らせできないま... 続きを読む
東京五輪開幕! …するもコロナ禍は衰え知らず! 連日、盛り上がりと心配の声が錯綜していますが、霞ヶ関カンツリー倶楽部でのゴルフはさてさてどうなるでしょうか。 「コンペくん」ですが、4月から毎月アップデートが恒例となりつつあります。この7月も機能アップデートがありますので紹介させていただきます。 自動組み合わせ機能改善 地味ながら改良を続けている機能で、企業様からお寄せいただいた内容... 続きを読む
1年前の2020年6月17日、コンペくんはベータ版としてスタートしました。コロナ禍の不安のなかでのスタートでしたが、幸いにも一般ゴルファーの方にもコンペ運営企業様にも多数ご利用いただき、先日4月19日には正式版として本格的に運用開始し、この6月、1周年という節目を迎えることができました。ご利用の皆様、ページを訪れていただいた皆様に感謝を申し上げます。 コンペくんとしては2回めの夏シーズン... 続きを読む
イベント専用アドレス: https://compekun.com/tournaments/iVj5YsaOzp 徳島のゴルフ用品店南海ゴルフ様運営によるゴルフ競技イベントで、同じ職場のゴルファー4~5名がチームを組んでチームスコアで競います。地元徳島の名だたる企業・団体が毎年参加する伝統のイベントです。組み合わせはチーム同士ではなく、他チームとの交流を目的に、異なるチームのメンバーで... 続きを読む
イベント専用アドレス: https://compekun.com/-/sponichiprime/mainichihai スポニチプライム様運営による毎年恒例のゴルフ競技イベントで、茨城県内のゴルフ場で開催されます。予選5大会(各1ラウンド)・決勝(1ラウンド)で構成され、予選通過者は、茨城ゴルフ倶楽部・東コースでの決勝に出場します。茨城ゴルフ倶楽部・東コースというと、5月6~9日の... 続きを読む
コンペくんでは、4月に行った改善に引き続き、追加機能の開発に鋭意取り組んでおります。今回、チーム戦・競技方式の複数設定に対応しましたので、ご紹介します。 チーム戦に対応 2名以上で構成のチーム単位で競う方式に対応しました。あらかじめチームを設定いただいた上で、各プレーヤーのスコアを入力すると、かんたんにチーム戦の順位を確認することができます。チームの構成人数は2~8名の範囲で設定でき... 続きを読む